新年度の準備品、質を下げずに支出は抑える!ヤマハ メロディオンを30%オフ、文具類はカインズ・オーケーストアが激安!
園指定ではないものは自分で揃えてみました
新年度の学用品の準備の季節がやってきました。
3月に入ると一時的に品薄になるものも出てくるので2月から見つけては購入開始です。
園指定ではないものをそのまま保育園で注文した場合と、自分で揃えた場合のかかった場合とでかかった費用を計算してみると…おおよそ4000円の節約に。
完全に自己満足です。笑
メロディオンは楽天市場で3割引き
保育園でメロディオンを購入する場合:7,890円/台
⇄楽天市場 販売価格:5,390円
お買い物マラソンでポイント10倍(539円)GETで実質4,851円!
ケースの色は選べませんでしたが、YAMAHAのメロディオンがこの価格で手に入るのは有難や(´;ω;`)
ぺんてるクレヨンはヨドバシ.comで半額
こまごまとした文房具は、買い物ついでに購入です。
★蓋付きでんぷんのり
定価189円のものがオーケーストアでは84円(税抜き)と激安です。
★自由画帳
100均ダイソーのシングルリングノートオススメです(^▽^)/
適度な厚み、強くめくった時に手が切れるということもなく使い勝手、良いです。
★ぺんてる クレヨン16色
ヨドバシ.comで748円→366円で購入( ..)φ
1品から送料無料+最短で翌日配達してくれます♪
★クーピー 12色
ソフトケースよりも缶ケースの方が子供が開け閉めしやすそうなので缶を探してみたのですが、ソフトケースは置いてあるけど缶は無し、あっても18色入りのみ等、購入に苦戦。結果、保育園よりも約200円安い598円でカインズで購入できました。
★リュックサック
ゾゾタウンにて68%オフで購入。作りがしっかりしているのでガシガシ洗濯もできてコスパ良いですd(´ω`)ノ